借金返済でお困りなら無料相談を受けてください。!
借金問題相談センター東京 概要
提言:
多重債務問題が深刻な社会問題となったことを受け、平成18年12月に上限金利の引下げと総量規制の導入を柱とする改正貸金業法が成立し、段階的施行ではありましたが、平成21年6月に完全施行されました。
多重債務者問題の解決には、まず、債務者自身が、早い段階で適切な相談窓口へ相談をし、債務整理などの法的解決や生活再建に向けて一歩を踏み出すことが何より大切であるとともに、当事者が再び多重債務状態に陥ることなく、自立した生活を営んで行かれるよう支援していくことが重要です。
それには、法的解決に加え、その背景となった多様な要因に応じたきめ細かな対応が可能な相談体制の整備が必要ですが、弁護士・司法書士といった法律家が家計管理などを含む生活再建にまで踏み込んだ支援を行うには様々な課題があると思われます。
このため、我々NPOが専門的相談体制の充実・強化を図ることにより、多重債務者の救済と生活再建に向けた新たな支援策を講じていくための具体的な活動を行なうことで、広く生活者 の人権の擁護や市民生活の向上に寄与することを目的とする。
■団体名 借金問題相談センター東京
■所在地 〒121-0812 東京都足立区西保木間3丁目11-10-108
■活動内容 1借金問題に関する無料相談
2.家計管理に関する相談
3.消費者教育の推進を図る活動
借金問題相談センター東京の理念
@ 借金問題相談センター東京は、多重債務問題・ヤミ金問題を、被害者自らの学習と努力で解決する。
A会員相互の学習の成果、体験を教訓として、より多くの多重債務者とクレジットサラ金被害の救済と再生を目的とします。

はじめて借金問題相談センター東京を利用される方へ
当会では、相談については一切無料です。
ただし、家計管理などを含む生活再建の指導については、会員として参加していただき、入会金3000円と月会費500円が必要です。

