借金については無料相談を受けてください。!
Q自己破産をするとブラックリストに載ってしまうのですか?
A ブラックリストという名称のリストではありませんが、各信用情報機関の「個人信用情報」に事故情報として登録されます。
金融におけるブラックリストとは、自己破産などのトラブルが記録される個人信用情報です。(自己破産に限ったことではありません。延滞・任意整理・特定調停なども同じ)この登録期間は、信用情報機関によって多少の違いがありますが、およそ7年〜10年です。
この期間は金融機関からお金を借りたり、クレジット会社からクレジットカードの発行を受けることが困難となります。
なお、信用情報機関は、決して公的な信用情報ではなく、金融業会が任意で利用するものです。これを「ブラックリストに載る」という言い方をするのであり、ブラックリストそのものは存在しません。
自己破産に関する質問、無料相談は下記にどうぞ!

